« 2015年04月 | メイン | 2015年06月 »

2015年05月 アーカイブ

2015年05月02日

助けられています✨

5月1日(金曜日)

今年も四半期が終わり、我がヒロ薬品の決算ももうすぐです。

6月の法人の決算、連絡会の総会を控え準備の一ヶ月としては営業日数が少なく、なんとなく慌ただしい5月を過ごすことになります。


その昔、やっと休めると思ったGWには良く寝込んでいたものでした💦

今思うと、寝込んでも外的に影響が無かったから良かったものの、此の期に及んで、もはや体調不良は言い訳になりません。


今日の会計監査は、準備が良かったお陰様で、予定の時間の通りに終えることが出来ました。
一時解散した後、夜にコアメンバーが集まり総会の資料に着手していた時の会計さんのつぶやき……。


「あっ⁉︎ 税理士の先生に報酬をお渡しするの忘れちゃった(・・;)」


とにかく、隙間の時間で集まっているので、事が済んだら即時解散したい訳です。

そんな事は言い訳にはなりませんが、O先生ご迷惑をおかけしました😅


さて、さて、Microsoft社の作ったOfficeは簡単な様で操作がなかなかしぶといです💦💦

毎年決まったフォームに実績を上書きするだけで苦労していた事を1年ぶりに思い出しました。

副会長のHさんは、PCの操作が実にエレガントで、見とれてしまいます。
ペーパードライバーのわたくしは、運転が上手な方を見る目がハート❤️になるのですが、PCの操作が上手な方も、ウットリというか、何というか、とにかく感心してしまうのです。

毎年、総会の資料を作成するタイミングでHさんの手元を見ては、プチPC教室が開催されている様なのです。

実績報告書を確認しながら、つじつまの合わない事に苛立ちながらも、夜遅くまで協力して下さる素敵なお仲間がいて下さるからこそ、何とか目処を付けて帰って来る事が出来ました💖

『今年で辞めよう‼︎』と思いつつ、今辞めたら気が抜けてベッドで過ごすGWになってしまうかも知れないので、支えて下さる方がいらっしゃる限り、もう少し頑張る事に致します🍀

2015年05月07日

アクシデント💦

5月7日(木曜日)

魔のGWが終了。


こんな表現をしているバチが当たったのでしょうか⁉️


月曜の夜、すまーとの助っ人であるSヘルパーさんが負傷したとの連絡が入り、急遽現場に駆り出される事となりました😅

『連休はどこにも行かないから、何かあったら電話してね』と話していた事が本当になってしまいました。


現場の細かな事には一切携わっていないので、バイタルチェックのタイミングや記録方法に始まり、利用者様毎にお飲物をご用意する事、マシンのタッチパネルの操作……💦💦💦

全て俄か学習で何とか2日を、乗り切りました。

こんな事もなければ、すまーとをご利用下さる皆様とキチンと向き合う事も無かったので、とても貴重な2日間でしたが、これからの事を考えるとわたくしの主観云々では済まされません。

貴重⁉️かどうかはわかりませんが、わたくしのトレーニングウエア姿はこの2日間限定でしたので、レアと言えばレアでした💬💬💬


さて、今日はずーっと気になっていた連絡会の総会資料がようやく出来上がり、何とか入稿を済ませる事が出来ました。


もっとPCスキルがあれば、サクッと済ませる事が出来るのでしょうが、面倒な仕事は終わると次に迫られないと見直しする気にならないので、毎年同じ様な悩みとボヤキの時間を過ごすことになります😓

懲りないというか、学ばないというか……。

来年こそは、この事に関わる時間の削減を実現させたいものです。


2015年05月08日

若いエネルギー✨

5月8日(金曜日)


昭和大学薬学部の学生さん三名が実習に先駆けてご挨拶にお越し下さいました。

大学と直接的な実習を通してご縁が出来てから四年目になります。

初めて男子がやって来ました。 それも二名。

「六年生が自ら在宅の実習に手を挙げるのは、なかなかのモチベーションを持っている」と倉田教授から伺っているだけあって、キチンとした方々でした。

学ぶ事に関して真面目な態度、意欲、思いが短い時間の中で感じる事ができました。

となると、受け入れる側としては、もっと真面目に、真摯にこの実習に取り組む責任を感じます。

薬局長とケアマネージャーの管理者と三人で役割を確認し、月末から二週間のスケジュールの詳細を埋めていきます。


昨年までに見本を作っておいた事を真似て、今年は彼ら達が率先して取り組んでくれる様になりました💚

他の薬剤師や、介護職の協力もあって、ヒロ薬品オリジナル実習計画は、素晴らしいものだと自画自賛しています。

若い方へ仕事を伝えるチャンスを与えて頂ける事が、社員の成長にも直結している事が良くわかります。

準備は確かに大変ですが、社内に爽やかな風が流れる新鮮さも捨てたものではありません🍀
気が早いですが、実習後の成果発表会が楽しみです🎵

2015年05月11日

どうせするなら気持ち良く♪

5月11日(月曜日)

朝一番で区役所に出向き、事業者連絡会総会の打ち合わせをして来ました。

お相手は、介護保険課長と高齢者支援課長のお二人です。

来年から始まる「総合事業」の行方。
行政と事業者がガップリ四つを組んで新事業に取り組んでいく必要性を総会の二部でご講演頂くことになりました。

打ち合わせを進めていく中で、お互いに段々とイメージが繋がってきて、介護保険課長には「良い総会になりそうですね。楽しみです」というコメントを頂きました。

総会を開催する作り手としては喜んで良いはずの言葉ですが、半ば仕方なく関わっていた様な自分がとても恥ずかしいという想いにかられました。


また総会の資料は、今年度からキヤノン様にお願いする事になりました。

わざわざサンプルを作ってお持ち下さいましたが、大変立派な物に仕上がっていて、何とも嬉しい気分でした🎵

ベージ数を最大に有効活用できる様、色々なご助言を頂きながらまとめた物が
素敵な資料に形を整えられました。会員の皆様にお送りするのが楽しみになりました。

連休明けの夜に入稿し、今日サンプルが出来て来るなんて、今までには考えられなかった事です。

誤字の訂正はもちろん、不得手なWordのレイアウト等も綺麗に校正して下さり、中身の体裁も素人がどうにかこうにか作った物とは大違いです。


この様に、部外の方々が会に対して多くの期待を寄せて下さり、成功の為の応援をして下さるという事は、大変光栄な事です。


子供のころ、親に言われた事を仕方なくシブシブ行っていると「ふて腐ってやるなら、やらないでいい!!」と父にひどく叱られたものです。

「どうせするなら、気持ち良くするものだ」

「可愛げの無い事をするものではない」

などと、もの凄く怖い顔で言われた事を思い出します(>_<)


色々な経緯で今の立場をお引き受けした訳ですが、それは他の方には関係の無い事です。
会長が、シブシブ総会の準備をしているなんて・・・・・。会員さんには無用の事です。


それにしても、親は偉いものです。

亡くなっても、子供に「言葉」で教えを残してくれています。

良い年をしていながらも、まだ子供の頃の教えが身についていない事を反省しつつ、もう少し可愛げのある振る舞いをしていこうと思った一日でした。


2015年05月12日

様々な励まし ♡♥♡~


「商売繁盛]祈願・・・神田明神のお扇子



「商売繁盛」の店づくり♪


新店舗を創るにあたり思いだけが先行する中、建築士の松本様が模型を作って打ち合わせにお越し下さいました。GW中の作品だそうです。

図面でお話している時も、ワクワクしてきて楽しいものですが、立体的な造作物があると、とてもリアルで色々な発想が生まれてきます。


昨日はヒロ薬品の繁盛を祈願して神田明神の縁起の良い扇子をお持ち下さる応援団もおいでになり、社長として本当にありがたく、幸せな思いをさせて頂いています。


今朝は、管理者MTGで4月の売上報告がありました。

応援団の皆様のお力添えがあって、世の中で不振と言われている介護部門がとても良い数字を挙げてくれました。

特に訪問介護は人手不足の中で、良く作り上げた数字だと大声で褒めてあげたいくらいです。

ケアマネージャーもいよいよ本気を見せ始めました(*^^)v

もともと良く頑張る人達ですが、新人君たちの頑張りもあり、チームワーク良くどんどん仕事に取り組んでくれています。


部門ごとに色々な課題はあるにしても、どこかのチームが活性化していると会社全体は良い流れを生み出します。

数字が良いと、社員たちは自信に満ちた顔になってきます。

社長として数字にこだわるのは当然ですが、作り出した人達の仕事ぶりがこの上なく愛おしいです。


社内の人達はもちろん、社外の皆様の温かな、そして確実なお仕事で会社をお支え下さっている事に感謝しつつ、次の事業所創りに励む事に致します。

模型を目の前に、「ドールハウスみたい」と言うべきところを「ドトールハウスみたい」と言った瞬間・・・・違和感を覚えました(-_-;)

「ドトールハウスじゃ、コーヒーショップやねん!!」と一人突っ込みを入れた古谷でした^^;


2015年05月13日

新事業の作り手

5月13日(水曜日)


介護保険の大幅な改正があって、どうにかひと月過ごしています。

8月に控えている高所得者の利用者負担金のアップや、次年度から始まる「総合事業」の行方により静かなる揺れが起きそうです。

今夜は通所部会に行政の方が参加され、事業所側の意見を聞いて下さるという事で、課長、係長他担当者の三名がお出向きになりました。

総合事業は、通所介護と訪問介護の一部が介護保険や予防給付から外れ、地域の資源で何とかする(費用も人の手配も・・・・)事業です。

使い勝手を良くする反面、人の確保や、コストが算出できない現状では、不安ばかりが募ります。

初めに係長から、概要の説明がありましたが、やっぱり良くわかりません💦


徐々に色々な意見が出ました。

それを全て繁栄して頂けるかというと、そうでもありませんが、行政側も何をどうして良いのか分からないのが現状です。

ただ、こんなに近しい場に於いても『貴重なご意見を承りました』というコメントはシラケます💬

受容と共感💕

この基本が伝わらないと本音は出て来ません。

係長 頑張れ‼️


顔を合わせ、膝を交え、とにかく頭の中の考えを伝えあう事から始める以外に得策はなさそうですが、今夜は初回。お互いに、ぎこちなくても仕方ないでしょうか。

誰に対しても、何に対してもそうですが、初めて行う時って、そうしたものです。


来週は、訪問介護部会で同様の意見交換会が開催されます。


部会には、会長としてでは無く、一事業主として参加します。

同業者がどの様に感じているのか?何に対して価値観を持っているのかを知ることは、大事な事です。

行政自ら「机上の空論」と仰る通り、組み立てた構想で事業が成り立つか否かが全く計算されていないので、案の定肯定的な意見が出ませんでした💦💦

だからこそ、今夜の様な意見交換会が必要なのでしょう。

部会の皆さんも、行政のお三方もお腹がすいている時間帯にも関わらず、熱心に語り合う様子を間近に感じると、胸が熱くなります。


わかり合う……。これは永遠のテーマです。

但し、主観的な共感だけでは事業の成功には繋がりません。

この事だけは、何回も今夜の会でお伝えしました。

『貴重なご意見』で終わるか否か?

まだまだ、このストーリーは始まったばかりです。

2015年05月14日

速さは最大なるサービス

5月14日(木曜日)


ヒロ薬品の各部門の強みを本人達に語らせて作った5つのお約束の中に「スピード」が有ります。

「急がない」と仰るお客様の言葉を鵜呑みにした行動は仕事では無いと思っています。


自分自身が早く結論を求めたい為か、この頃は特にお待たせさせる事が、気になって仕方がありません。

新店舗の開業準備で、アチコチ連絡をしますが、流石に電気、水道など命に関係する事は早く動いてくれますが、電話して数時間後の見積もりに動いて頂けた東京ガスの営業には、感心しました。

昨日、東京電力のオペレーターとの困ったやり取りを思い出し、つい比較してしまいました💦

ダメ元で、この後……と申し出た場合に、当たり前に「今日は無理です」とアナウンスされるのと「担当者に確認してみます」と言われるのでは、印象が大きく変わります。

ダメ元がOKとなったら感動ものです。

『電話対応の当たり外れ』と言われない様にするのが、業務の標準化です。

外部の方々のお仕事とうちの仕事を比較しながら、内外ともに感じの良いお仕事を増やさないと……と思うのです。

2015年05月18日

強気の提案

5月18日(月曜日)

昨日の日経新聞の一面に「後発品と先発品の差額は患者負担に・・・・」という記事が掲載されていました。

いよいよ、ここまで締め上げてきたか・・・という感想を持ちながら読んでいました。


先発品メーカーの大きな抵抗がある事や様々な課題を解決する策を講じなければ法案は通らないでしょうが、国がここまで医療費の負担を患者に求めるという事を明言するのには少し驚きました。

末端のわたくしたちには解らないお金の流れがあるにしても、この様にあからさまに仕分けをされると、先発品メーカーのモチベーションを落とすことは必須だと感じます。

それが将来の医薬品開発の足かせにならなければ良いのですが・・・・。

さて、新店舗のシャッターが新品に代りました(*^^)v

これで、腰痛持ちのわたくしでも開閉が楽に行える様になりました。

今週20日からはいよいよ内装の下準備に入ります。

今日、電気が通ったので明るい蛍光灯の元で打ち合わせをしましたが、それにしても何十年も手つかずで、ビクともしない窓や得体の知れない配線や配管の数々・・・・。

解体するのにも一筋縄ではいかない事が良く解りました^^;

打ち合わせ最中に、配電盤のブレーカーが何回も落ちるなんて・・・・・。

お化け屋敷???と笑えない状況ではありますが、薬局やデイサービスの事業所とは異なり、法的な縛りが無い分、自由なレイアウトが出来るのが今回のリノベーションの良いところです♪


松本氏はわたくしの頭の中のイメージを形にして下さり、二人の中ではほぼ完成図が7割くらい出来上がっている感じです。


実際に天井を剥がし、配線の確認をすると予定変更が起こるかも知れませんが、キヨタ組の皆さんなら塩梅よく仕上げて下さるでしょう。

職人さんたちの発想が豊かで、今回もどんどん面白いものになっていく予感がします。


2015年05月19日

案ずるより産むがやすし

5月19日(火曜日)


気の重かった会議を済ませて帰りました。

決められなかった案件も無事に決まり、仲間の気遣いがしみています。

多かれ少なかれ、思う所に共感があり、大人の判断や大人の振る舞いをして下さる事で、爆発せずに済む事が出来ました。

自分自身の視野が狭かった事に気付いたり、これからの取り組むべき課題に気付いたりと、色々な事を感じます。

さあ、明日からいよいよ新店舗の解体工事が始まります‼️

社員面談で、楽しくステキなアイデアを話し合っているうちに、沢山のヒントを得る事が出来ました。

不具合を真っさらにして、作りたい店舗を目指して、沢山の方々の応援を頂ける様、元気で取り組む事に致します✨

2015年05月20日

意見交換会-2

5月20日(水曜日)


クラウドサービスのスケジュール管理が上手く利用できていないため、社員面談の約束をスルーしそうになり、慌てました💦


新しい仕組みを揃って運用出来るまでは、慎重に確認を繰り返す以外には無さそうです。


さて、1階店舗の天井が剥がされ、むき出しの姿が現れたら、案の定色々な手を加えないといけなくなりました。

古い物件をお借りする以上は無いものに不足を言っても仕方がありません。

現状確認して、次の手を差し伸べて下さるチーム松本の面々は頼もしい限りです👍
いつもながら、すっかりお任せしてしまっています。

19時からは高齢者者支援課と訪問介護部会との意見交換会に参加。
先週の通所部会の第二弾です。

訪問介護は、利用者様にとって一番身近なサービスだけに、多様化して、選択肢が増える事は良い事なのですが、実は非現実的な提案であり、参加者から鋭い意見や疑問が集中しました。

介護保険、予防給付、総合事業、この三事業は、ブチ切りに利用できるものでは無いと言う事だけは伝わったようです。

帰り際に課長にご提案。
『ご夫婦按分のケアプランの勉強会を開催しましょう!事例は沢山あります。』

「縦割り」だったサービスを混ぜる大変さ、矛盾を理解して頂かない限り、一番ワリを食うのはお客様と、介護職達です。
少しでも今夜の意見が江東区らしい事業に反映させて下さることを願います。

2015年05月21日

話して解ること💕

5月21日(木曜日)


薬局では何社かの卸問屋さんにお世話になっています。

S社とは何十年のお付き合いです。
ご担当者が歴代個性的で、Bさん、Sさん、Eさん、kさん、Uさんについで、新たなKさんがご担当頂くことになりました。


『今度』『また』という曖昧な約束は約束では無いと思っているので、引き継ぎのご挨拶があった時に、今夜の予定を決めていました。

ヒロ薬品を支えて下さっている大切な会社様です。

いつもはなかなか関わることが出来ないのですが、今夜は若い方ならではの熱い仕事観を聞くことができました🎵

人としっかり向き合う時間があってこそ意外な側面がみえてくるものです。

亀戸の民酒党の共通情報ではペペロンチーノで盛り上がりました✨

お互いの仕事が上手く行く為に、若い方々にどう頑張って欲しいのか?を伝えたつもりでしたが、果たして上手く伝わっているのでしょうか💦

2015年05月25日

実習開始♪

5月25日(月曜日)

今日から三名の薬学生の実習が始まりました。

学生さんにとっては退屈かも知れないですが、会社の理念や、行動指針のレクチャーを担当しました。

会社の理念とは、それぞれの専門職が自分達の仕事を果たす基準になっていること、もしくは、自分達の仕事の目指す拠り所になるものです。

地域医療の実情を体得したい!と言っても、実習先がどんな理念の元で成り立っているのかを知らずにはいられない訳で、生あくびを噛み殺しながらも聞いている三人に社会人になった時に記憶の片隅から蘇るキーワードが、一つでも、二つでもあれば良し‼️と言うつもりでお話をしました。

新店舗の細かい打ち合わせの詰めも進み、大体の構想が固まりました。

その打ち合わせの最中、大きな地震が起きました。

久しぶりに携帯電話から警戒音が流れました。

『松本さん、運命共同体ね』と申し上げたのですが、そんな事を言われても、運命を共にしたい方は他にもいらっしゃる訳で、不用意にそんな事は言葉にしない方が良かったのに……。と少し反省です。


色々なところでまだまだ至らない自分を感じます。

夜、面白いメンバーで会食。

面白い……と言うのはその通り面白い会話が出来るメンバーです。


先週も面白い会が続きましたが、週明けの月曜日、今夜も濃い〜夜が終わろうとしています💦

帰りのタクシーの運転手さんのコメント、
『両手にナイトでいいですね🎵』

『どうせなら、ホストクラブに連れてってもらうといいですよ』

『あの二人はこれからオネーちゃんのお店に行きますよ!』と楽しそうに話しかけてきます。

さて、オネーちゃんの所にいらしたのか?お家に向かったのか?

わたくしは、真面目にお家に帰って参りました💕

2015年05月26日

やればできる!!

5月26日(火曜日)

管理者会議の日。

訪問介護の所長交代に伴い、出席者に変更がありました。

今日は18:30からの開始でしたので、「時間外勤務」となる訳です。

できれば、通常の勤務時間内に会議を済ませたい・・・・。

これは誰もが思う事で、好き好んで疲れが溜まる夜に会議をしたくない訳です。わたくしも同様なのです。

社長の道楽で、夜に管理職を集めている訳でも無いのでして、何とか皆が集まれる日中の時間を確保できないものかと思っていたところ、あっという間に調整が出来ました。

この事から、普段如何に自分たちの情報を出さずに出来ない理由を並べているかが良く解りました。

逆に、正しく情報を整理(そんな大げさな事でもありませんが)すれば直ぐに決まる事が増えてきているのも事実です。

内線電話のロスを無くす。たったこんな事ですら、せっかく導入したクラウドサービスを上手く利用する、機能をフルに使える様に工夫すれば色々な事が解決します。

工夫するという事は、頭を使う事です。

今日の会議は70分で終了。

初参加者がいる割にはいい出来です。

事前報告書がHOMEのフォルダに収まっていました。

決めたことをちゃんと守り、少しですがやりたい事が出来ている事に大いに満足した会議でした。

自分たちの頭で考え、発言する会議は声に力があります。
ユーモアで切り返す余裕が出てきます。良い事です♪

初参加の管理者は緊張していたと言いますが、今日の進め方を体感して、会議が緊張の場から、問題解決の場である事を認識してくれたと思います。

「参加して良かった」と思える会議にして行く為に、まだまだできる事はありそうです。


さて・・・・・訪問介護の所長は、社会人デビューがヒロ薬品でしたので、思い入れもひと際です。
入社以来約10年、本当に小さい体で、良く外の現場を担ってくれました。

管理者になった時も心細くて、消え入りそうだったものですが、一生懸命に勉強し、堂々たる管理者になりました。

ご家族の為に、一度仕事から離れる決断をした彼女ですが、いつでも戻ってきて欲しいと願います。

新たな挑戦をした彼女を応援し、いつでも協力すると約束をしてお別れをしました。

謙虚である事、勉強好きである事、この二つは人が成長するのに不可欠な要素です。

彼女の成長を振り返りながら、次の担い手の応援団として、また一から整え直しに入ります。

2015年05月31日

臨機応変とは⁉️

5月30日(土曜日)


水・木・金と更新をスルー。

次から次へと色々な事が起こります。

沢山の出来事があるので、一昨日と昨日の出来事の記憶とが混在します。

金曜日、終日休みを取ると宣言していたところタイトルに『緊急連絡」とついたメールを受信💬💬💬

嫌〜〜〜な予感がど真ん中💦

「直ぐ社長を呼んで来い‼︎」の部類の内容です。

一体何をしてくれたのやら………?

便利なのか?便利が不幸を作っているのか?
休みでも関係なく呼び出しが掛かる昨今……💦

外せない要件の合間に事情を確認し、「今日がダメなら明日の9時に来い‼︎」とのお達しにより、当事者と三人、お客様の元へお伺いしました。

社員の不行き届きは社長の責任ですが、このところ有難い事にこの様な出来事が無かった為、今回は、何がこのことを招いたのか?昨日からずっと考えていました。


お客様いわく、『臨機応変な対応をすれば良いだけの事。」

本当に仰る通りです。

ただし、お客様の前では口に出せませんが、臨機応変ほど難しいものは無いと思っています。

対応に変化を起こした際に、上手く行けば臨機応変となりますが、上手く行かなかった場合は「勝手な事を仕出かしてくれた』となる訳です。

現場にどれだけの裁量権を持たせるかでも違ってきますが、ウチの仕事は臨機応変が一番しにくい業です。

お客様本位と言いながら、実は守らなければならないタテマエがあります。
その事が前面に出た時にこの手のお叱りのお言葉と、「社長を出せ」の話になっていく傾向にあります。


不謹慎ですが、お詫びの機会が少なくなると、その場での対応が鈍っているなァと感じます。

ア〜、社長がボンヤリしているのでお客様がカツを入れて下さったのだ。

色々な課題や反省点があるにしても、それに気づかせて下さったお客様に感謝です。

About 2015年05月

2015年05月にブログ「古谷の独り言」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年04月です。

次のアーカイブは2015年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35