7月21日(火曜日)
一階の新店舗の内装がようやく仕上がりつつあります。
工事の現場は、学びの場として宝の山でもあります。
ケアマネージャーや福祉用具の専門相談員であれば、当然知っていて良いこと、知っていたらもっと仕事の幅が広がる事、毎日その道のプロがプロたる仕事をしているので、お邪魔にならない程度に、ドンドン質問しなさいね✨と言っていたものの、遠慮深い彼ら達はなかなか出来なかった様でした。
そんな中、トイレの手すりの位置を決めるのを彼らに任せる事にしました。
何気なく着いている様で、手すりやリモコンの位置を決めるにはそれなりの根拠が必要です。
建築士の松本さんが親切に説明を始めて下さり、プチ勉強会が始まりました。
そして出てきた質問が、壁を叩いて音の違いを確認するのは何の為か?
いい質問です👍
それは、壁の下に組んである『間柱』の位置を確かめているんですよ。
……しかし、その音の違いが良くわからないとの事……💦
そこで、「ホラ、ココとココ。音が変わったでしょ?」
「⁇……」
「ホラ、こっちが高くて、コッチは低いでしょ?」
「⁇……」
「アレッ?❗️……ホラ、コッチが詰まっている音で、こっちがユルくない?」
と、この間私の人差し指の第二関節は壁を叩きっぱなしでした💦
もはや臨時講師となった松本さんが、図で間柱の位置を示して下さり、私が太鼓を例えに音の違いを説明。コンビネーションプレーで解って貰うのに一生懸命でした。
そして、気が付いたら人差し指の皮が剥けていたというオチ💦💦💦
日曜日のプレコンサートが終わった際に、「皆さん、本番まであと少しです。演奏の仕上げはもちろん大事ですが、なんと言っても大事なのは、体調管理とケガをしない事です‼️」とインストラクターに言われたばかりだったのに……。
音の違いにどうも納得がいかなかった彼女は、帰宅後、自宅でコンコンしているかも知れない。
疑問をそのままにしない、わかったふりをしない、納得が行かないと前に進めない、そんな彼女の熱心さは、なかなか好きです。そして、食いついてくる様子は嬉しいものです。
だから、指の傷はどうでも良くなってしまうのです。
でも、これから、コンコンの連打をする時は使う指を替えることにしましょう🎵