« 知らないことだらけ・・・・ | メイン | もはやこれまで❓ »

イライラは人それぞれ

7月29日(水曜日)

大病院の待合室は、大勢の患者さんや、付き添う方々で一杯です。

バスや電車の中、食事処でも会話の中身が筒抜けになるほど地声でお話しなさる方がいます。

高齢になると、耳が遠くなって自然に話す声も大きくなる傾向が有ります。


今日の待合室でも、わたくしの隣の方が、家族間の関わりや、考え方、財産管理の事まで時間つぶしにしてはプライベートな話を続けていました。

すると、「話し声、気をつけてくださいよ。それにマスクなんかしながら話すのはおかしいわよ!」と後ろのベンチから聞こえて来ました。

付き添いのご家族が「ごめんなさい」と謝りましたが、後ろのベンチの方はよほど我慢なさっていたのかなかなか収まりません。そして、なぜかマスクごしに話すのをよく思っていない事を強調なさいます。

病院の中ですから、マスクを付けた方は大勢いるのは不思議ではありませんが、マスクをしているから声がくぐもって大声になる……と言うお考えなのかも知れません。

とうとうお付き添いの方が「謝ってるじゃないですか❗️」とキレました(~_~;)

でも、おしゃべりしている当の本人には深刻さが伝わっていない様です。


音や話し声が気になり出すと、イライラするのは良く分かります。
自分が居場所を変えられるのならまだマシですが、バスや満員電車ではもう、諦めるしかありません。そのおしゃべりの内容を勝手に膨らませ、勝手にオチをつける。
そうして脳をダマすのが良い方法だと最近悟りました。


それにしても、周囲に馴染まない音の出し方に注意するのは、躾の中でも基本的な事だと思いますが……。

以前、社内のドアやキャビネットの扉をドタンバタン!といちいち大きな音を立てる人がいた時、「普通に閉めても閉まるから」と注意しそれでも改めないので「優しく閉めてね」と伝え、ついには「こうすると音を立てなくても閉まるから」と見本を示した事がありました。

会社の中で、わたくしの前でする事は、必ずお客様の前でもするであろうと、直接体験した時には指導をする様にしてきますが、マナーが身についていない場合と、機能的に大声になるのとは違いがありますが、どちらにしても、改めて欲しい事を相手に伝えるのは難しい事です💦

世の中で喧嘩が絶えないのは、モノの言い方がキッカケと、いうことが多いのだろうな〜と思った次第です。

わたくしも思い当たる事が沢山あるので、気をつけないといけません。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hiroyakkyoku.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/584

About

2015年07月29日 23:18に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「知らないことだらけ・・・・」です。

次の投稿は「もはやこれまで❓」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35