« 2017年03月 | メイン | 2017年05月 »

2017年04月 アーカイブ

2017年04月05日

書きかけのまま……

4月5日(水曜日)

この数日、書きかけのまま更新していない事を反省しつつ、いつもの様に長文にせずとも、マメに更新することが大事だと思い直しています。

今日のトピックス✨

昨日、納税証明書を発行してもらう為に公的機関に出向きました。

示されるはずの項目に数字が無いので問い合わせをして、申請書のチェック欄に漏れがあることが今日の電話で判明。

『納税証明書』と言われて更に細かな項目がある事を、しかも税務の専門用語を一般人が知っているのか?理解しているのか?と、とても疑問に思いました。

そもそも、発行を求めている相手に項目の質問ができる人はこの様なミスはおかしません。

使用目的にチェックをしているのであれば、おおかたこの項目は必須とプロがアドバイスを前提に確認して下さればとても助かるのにと思いました。

チェックが無い項目は示さない。と言うのは余り優しくはありません。

申請書をもっと素人仕様にして、お互いにロスがない様にして頂きたいと思ったのでした。

2017年04月06日

いらない音

4月6日(木曜日)

所用を済ませた後にお昼をと思いコーヒーショップに入りました。

この手のお店はアルバイトさんのシフトで運営が成り立っていると聞きます。

最近は余り忙しそうにしているお店にはあえて行かない様にしています。

その理由の一つには、お皿、フォーク、グラスを片付ける音がガシャガシャと、聞こえてくるのが嫌な事が有ります。

随分前のことですが、NHKのお料理番組で、先生が「調理の最中にガヂャガチャ音を立てる人がいるけど、音は立てなくてもちゃんとできます。」とコメントされたので、嬉しくなった事が有りました。

そして、少し不機嫌な時に襖の開け閉めを乱暴にしたら、父に「物に当たるな‼️」と叱られたものでした。

アルバイトの方々は、決して機嫌が悪いのではないと思いますが、そもそもガヂャガチャが不用意な音と認識していないのでしょう。

逆にガヂャガチャの音がそのお店の賑わいに繋がっているという考えがあるのかも知れません
。若ければ尚更かも知れませんね。

賑わいが嬉しかったり、ワクワクした懐かしい時代をとうに超えて、願わくば要らない音に悩まされない様な場に身を置きたいと思いました。

最近は、バスや電車の様に身動きが出来ない場所で、ガムをクチャクチャしたり、イヤフォンから漏れてくるシャカシャカ、ドンドンの音から逃れる為に、自らのイヤフォンを忘れない様にしています。

2017年04月07日

慣れない操作

4月7日(金曜日)

昨日から、携帯電話の通信会社の変更に伴い、色々な作業を行っていました。

通信会社を変更するのには、様々な証明番号の発行などとても面倒な確認事項があります。
弊社の様に、だんだん事業所が増えてくる度に電話番号を取得したり、携帯を増やしたりと、超アナログなやり方で、いざ変更を!という時に契約者が会社名でない事に気づいたり、本人にしか番号を教えられない為に会長にわざわざお越し頂く事となったりと、本当に大変でした。

また、データ移行などはマニュアルはあれど、わたくしには相当手ごわい作業でした。

プロのインストラクターの方がつきっきりで操作をして下さいましたが、宿題となった設定は自分で行う事になりました。

昨夜打ち合わせの為に地下鉄で移動中、夢中になってアレコレをいじっていたら、乗り換え駅を幾つも過ぎてしまいました💦

今日は、PCからのメール受信の設定変更を行おうとして、肝心のOutlookの受信が出来なくなって大慌てとなりました。

それぞれの対応窓口に電話をし、根気強く『ただ今電話が込み合っています・・・・』のアナウンスに付き合いながら、解決するまでは帰れない!!つもりで粘りました。

何とか原状回復に至り、ホッと一安心。最近のコールセンターの対応はとても親切です。
これも電話の会話が録音されると言う事が効果を上げているのでしょうか?

便利な事をしようと思うと、どんどん複雑な操作が必要になる事に、不安と恐れを抱いています。

ただ、今の時代を生きている以上、今の仕事、今の役割を手放さない以上は乗り切らないといけません。

苦手な事でも、決して逃げずに、質問する事、知らない事を恥じらわず、親切に指導して頂くと、何かが見えてくるものです。

さて、週末は雨予報ですが、船からのさくら見物を楽しみに、つかの間の息抜きをしようと思っています🌼~~🌼~~🌼

2017年04月10日

やればできる


東京湾からの景色・・・・昨日、夕方になって雨が上がりデッキに出る事ができました(^^♪

4月10日(月曜日)

10日は医療保険、介護保険の請求の締日です。

それは売上額の決定がされる日でもあります。

各部門でそれぞれの課題がありますが、意図的に数字を挙げる行動をとらなければ、お仕事が減っていくに決まっています。

数字が下がっていても、決定的な原因が思い当たらないと、なかなか人は行動を変えられません。

そこを、どうにか意識付け、一つ一つの具体的行動をとってもらうかが、わたくし達管理をする者の重要な仕事です。

今日、気になっていた部門の数字をざっと確認したところ、嬉しい発見がありました。

「ホラ~、やればこんなに数字が証明してくれるんだよね」と話をしておりました。

何をやったのか?何をしなかったのか?

『数字にはストーリーがある』

これは会長の名言ですが、本当にその通りです。

2017年04月12日

本屋大賞

4月12日(水曜日)

昨夜のニュースで今年の本屋大賞に「蜜蜂と遠雷」が選ばれました。

この本は、2月に友人から薦められ直木賞を受賞したので、本屋さんでは目立つ場所に平積みになっていたものです。

とても分厚く、一ページに上下段という密度の濃さゆえ、持ち歩きを考え電子図書でひたすら読みふけりました。

ピアノの国際コンクールをテーマにした物語ですので、有名な作曲家の有名な楽曲を言葉で表現しているのが、素晴らしくどんどん引き込まれていくのが解りました。

その頃、色々な検査で週末は病院で過ごす時間が多かったので、本を読むには好都合でした。

ピアノのお仲間に『面白かった!!』と告げたところ『もう読み終わったんですか?』とあまりの速さにビックリされましたが、寝る前にも読みたくなる本は久しぶりでした。

全く別の友人にこの本の面白さを語ったところ、今朝早速「お薦めの本が世の中で評価されましたね」とメールが届きました。

受賞された恩田さんが「一番本を読んでいる本屋さんに選んで頂いた事が誇り」とコメントされていましたが、確かに嬉しい事だと思います。

その道のプロが読みたい!売りたい!と思って頂けるのですから・・・・・。

受賞が決まってから読んだのでは無く、自分が読んだ後に受賞が決まったニュースを見ると、何だか人ごとの様に感じなのが面白い感情でした。

わたくし共のお仕事も、自分が薬局に行くなら、友人・家族に薦めるなら『ヒロ薬局!』介護を受けるなら『あっとほ~む!』とその道に精通している方々に選んで頂ける事業所になりたいものです。


2017年04月20日

社長がする事


使われていないマーブルチョコ型の計算機が私の物に♪
でも、カンマが表示されません💦 億の計算が出来ません💦
オブジェとしてはなかなかカワユイのですが・・・・。

4月20日(木曜日)

先週、木・金の両日、『社員にとって幸せな賃金の在り方』を学び、それを仕組み化する為に昭島のホテルに缶詰状態になって学んで参りました。

講師のスピード感溢れる解説、また学ぶ内容が内容だけに、二日間は全く日常とかけ離れた緊張感溢れる空間で過ごすこととなりました。

昭島は、都心から比べると気温が少し低いのかホテルの庭園に咲く桜はまさに満開でした。
しかし、それも廊下の窓ガラスから眺めるだけ・・・・・。

早起きして散策を楽しもう!と思ったのですが、二日目のセミナー開始は8:30から。

8:00からの朝ドラを見終わったら直ぐにお部屋を出てもギリギリです。

お昼休みは45分。昼食とその後は少し遠いお化粧室に移動し歯磨き、トイレを済ませ、携帯のチェックと折り返しの電話を一本入れるくらいで終わってしまいます。

やはり、もっと早起きをして広いお庭を歩くくらいの余裕が無いといけないなアと痛感したのでした。


賃金の在り方をを学んでいくうちに、多くの課題に直面します。

既存の社員の給与体系を揃えたとしても、中途採用では人材紹介会社は、まず年俸で『どないなもんですやろ』と探りを入れてきます。

「◯◯な仕事がしたいから、この会社を選びました。諸条件に関しては希望はありますが、御社の社内規定に従います。」と言う採用の手順、段取りはもうとっくの昔に終わってしまったかの様です。特にある一定の職業には当てはまらなくなりました。

言い値で採用が左右される事が日常化している事に脅威を感じています。


社長の役割としては、社員みんなに、それなりに幸せになってもらう為に、理念やポリシーに沿った仕事をして下さる方々と共に業績を上げる事です。

高い志を持った方々と会うチャンスを作るのもわたくしの仕事です。

2017年04月21日

大型連休前のプレッシャー

4月21日(金曜日)

世の中ではGWを心待ちにしておられる方々が大勢いらっしゃる事と思います。

わたくしは、毎年この時期に迫られている仕事があるので憂鬱です。

その他にもこのところ何故か外部の方々からのオファーがあります。モテ期到来??

4月と10月は定期面談の時期でもありますが、今年は動き出しが遅れたので、社員と管理者と本部長、そしてわたくしの4名のスケージュール調整をしながら、外部のお客様からのお約束の調整をしています。少し苦慮しています。

そして、この間に採用に関する書類審査、また面接があると優先順位が変わってきます。

この様な忙しさは大変ですが、『タイへ~~~ン』と雄たけびを上げるのは実は嬉しい悲鳴です。

社員と共有できるスケジュール表を最大限に活用し、何とか上手く時間を使えれば良いと思っています。

今夜は、ずっと気になっていた期限が決まっている宿題を一つ済ませました。
しかし、一つ済ませる為には何人の方々に連絡を取って、Okをとる必要があるかが鍵になってきます。如何に普段の心がけが大事か・・・・。
このお願いやり取りにもお返事待ちという待った!があるので、思うように進みません。

ただ『古谷さんの為なら快くお引き受けしますよ』と何人の方々に言って頂けた事か。
これは、日頃から社員がわたくしの志を受けた仕事をしてくれているからこそだと、つくづく有難くなるのでした。

今週は月曜日から会社の終業後に行われる『夜の部』が続きましたので、自宅の冷蔵庫にはほぼ食材がありません(・・;)

朝から、会議や採用面接が続き、午後には全体MTGと社員面談・・・・。お給与の振り込みもありましたっけ。

採用面接では、とても素晴らしい方とお目に掛かれて嬉しかったです。
是非ご縁が繋がる事を願ってやみません。

ただし、一人での時間が設けられないとメールのレスポンスが後回しになり、会議中のお電話には少し雑になってしまうのが反省点です。

と・・・・・書いているうちに、もう一つの宿題のレスポンスを思い出しました。

遅れたレスポンスに対して速攻で要回答のメールが届くと対応せざるを得ません。ホントに直ぐに時間が経ってしまいます。

もう、これで帰るつもりでしたが、気が付いて良かったです💦💦💦

今夜は、スーパーに寄るのをキッパリ諦めましょう・・・(-"-)


2017年04月24日

店舗見学会

4月24日(月曜日)

社員面談を新たな形にして面白い発見がありました。

社員の個人的な課題に対しての支援を具体化するのと同時に、部門、部署の課題については、提案当事者と直属の長、事業本部長、社長がその場にいるので、次の一手が速攻で決められる事。

話が行ったり来たりして、誤解が生じる心配が無い状況の中での話なので、納得感があります。

それにしても、改めてですがこの面談では、一人一人がそれなりに成長している事に気づける気分の良い時間です。


さて、午後は薬局経営者のお仲間と、新橋にある店舗に見学に行かせて頂きました。

いつもは座学がメインで、それはそれなりに大変有意義な時間ですが、何と言っても現場見学は臨場感に溢れて速攻で取り入れたい事柄が見えてきます。

営業さんに勧められても、???となりますが、仲間が上手く取り入れている現場を見ると、すぐウチにも取り入れよう!!と思うのです。

この企画は持ち回りになりますので、年内にはウチの薬局にもお仲間達をお招きする事になります。その時にウチから他店の方々のお役に立てる情報を堂々とお伝え出来るのかが、微妙な楽しみでも有ります。

信頼する仲間だからこそ、「今更ですが……」と質問ができると言うもの。

改めて、ウチって結構心地良い環境なんだと実感。

心地よく働いてもらうことは大事な事ですが、企業としての線引きも重要です。

そのバランスで悩む訳ですが、業界の一般的指標が解るとその悩みも『なんくるないさ』って感じです。

2017年04月25日

マンガみたいな仕事場💦

4月25日(火曜日)

採用に関する取り組みをしていて、ただただ嬉しいのは、求職者とこちらの思いが一致して、内定通知を出して、OKを頂いた時です。

今日は久しぶりにその体験がありました。

午前中の役員会議では3月実績について顧問の先生から色々なアドバイスを頂きました。
お陰様で概ね順調な成績ではあるものの、さらに発展する為の取り組みについて話し合いをする訳ですが、何と言っても『人の確保』が課題であることが改めて明確になります。

同時に、社員面談では今日も沢山の課題が伝わって参りました。

普段、なかなか見えてこない事、何と無くは伝わっているけれど、モヤモヤしている事柄がだんだんクリアになってくる瞬間が有ります。

薄皮が破れると、点と点が繋がります。

誰に対しても、わたくしは真剣勝負ですので、一人1時間の面談はとてもエネルギーを使います。
この頃は吸入剤の副作用か?少し声枯れがあるので、横に白湯のカップを置きながら二人、三人の面談を乗り切ります。

ただ、笑ってしまうようで笑えないのが、デスクの周囲が書類の山でとんでもない悲惨な状況になっている事。

『売れっ子作家か⁉️』とツッコミを入れたくなる様で、少し触ると、山が崩れる悲惨な状況にも関わらず、どうにも手が付けられないお恥ずかしい様子です。

マンガで忙しいサラリーマンを表す時に描かれる書類の山々……💦

処理能力が追いつかないほど、内外から受け取る情報が多岐に渡り、ボリュームも増えています。

どこかでバランスを取るか、このまま書類の山に埋もれるか?

埋もれる訳には参りませんので、何とかする事に致しましょう。

『やれば出来る‼︎』

社員面談で伝えている言葉ですので、実践しないと恥ずかしいです。

2017年04月26日

気がかりな仕事

4月26日(水曜日)

マンガの様に書類が山積している状態の中で、とにかく今日中にしなければならない業務がいくつかありました。

その事が気になって、珍しく夜中に頭が冴えて3時間近く鬱々と過ごしました。

良い眠りの為にはテレビは良くないと言います。

確かに暗い部屋で強い光を受けるのは目が冴えます。

ただ、ボリュームを極力絞って、何となく人の声がザワザワとしていると落ち着く感じがあって、タイマーを掛けながら眠くなるのを待つことがパターンになっています。

しかし、昨晩に限って30分のタイマーを何回掛け直した事か・・・・・💦

音が止まると、気がかりな仕事、終わっていない仕事が次々と浮かんできます。

頭に浮かんで来ても、その場で仕事ができる訳でもないのに、次々と『せねばならぬ事』が押し寄せてせっかく眠くなりかけたのに、スーっと白けて現実に戻ります。

結局明け方の4時頃にやっとウトウトできた様で、やはり目覚めた時には頭が重く、生あくびをくり返す事となりました。

今日は、早く帰ってゆっくりしよう!!と心の中では思うのですが、とにかく約束の仕事は納めなければ、また夢うつつの中で仕事に追いかけられるのが関の山ですので、とにかくできる事は片付けてしまおう!と今日も面談や管理者の会議を並行しながら一日良く頑張りました。それゆえ、少しはスッキリした感じがあります。

約束の仕事の一つには、『あっとほ~む☆たいむす』の入稿があります。

これは外注で印刷をお願いするので、月初に間に合う様にするには今日、明日がリミットなのです。

編集長?としては、両面の記事に責任がありますので、自分のコラムを含めそれなりの時間をかけて確認をし、まとめる必要があります。

この頃は、営業の方も採用面談にお越しになる方にも『あっとほ~む☆たいむす』のご愛読者がおられる事を知り、尚更頑張らなくちゃ!と思うのです。

11年と5か月の間、毎月一号も落とす事無く発行出来ている事は、会社の誇りでもあります。

試行錯誤を重ねながらの11年でしたが、まだまだアイデアを浮かべて良い作品にしていきたいと思っています。

あ~~~、一時仕上げが出来て一安心です(^^♪

2017年04月27日

無念

4月27日(木曜日)

『あっとほ〜む⭐︎たいむす』の遂行を終え、午後から薬局経営者の仲間たちとのお勉強会に出掛けて参りました。

いつも、10名以上集まる会ですが、今日は少し人数が少なく、自社の取り組みについて発表して下さったIさんの貴重なお話の後は、フリートークになり採用に関する事や、かかりつけ薬剤師についての議論がしばし続きました。

規模の大小はあれ、どこの薬局もうっすらと人数が減っている事を認識し、何がそうさせているのかを考えて見ました。

会が一段落した時に、「Kさんは店舗が忙しくて大変なんでしょうか?」と伺うと、意外な答えが返ってきました。

「売却したんだそうですよ」

初めは、複数ある店舗の一つを手放したのかと思ったのですが、そうではなかったのです。

いつも、ニコニコと温厚で理知的で、懇親会でお隣の席になると色々なお話をさせて頂いたものです。

昨年の改正時には、「厳しい時代になりました。もしかすると、一人辞めてもらわないと続かないかも知れません。」と神妙なお顔をされていました。

薬剤師なのに建築の勉強もされていて、狭い店舗を有効利用する為にご自身で設計をしてとても斬新な受付や屋根裏を利用した書庫の写真を見せて頂いた事を思い出しました。

店舗を一から作った者にしか分からないこだわりが有ります。

ましてやご自身で図面を引いたのですから、受け継いで頂く方々には大事に使って欲しいと他人のわたくしですら強く思います。

帰りの地下鉄の中で、Kさんの経営者としての無念さがどれだけのものだったか?と想像していたら、泣きそうになってしまいました。

事業を始める際なも決断力や、勇気がいりますが、撤退を決めるという止むに止まれぬ決断は一体どんな思いだったのでしょうか?

色々な事情があった上でのこの決断が、Kさんが思う最良の決断だったのでしょう。

感傷に浸る間も無く、今も一生懸命に頑張っておられる事と思いますが、明日は我が身です。

本当に気を引き締め、謙虚に、実直に、愚直に『経営』に携わらないといけません。

About 2017年04月

2017年04月にブログ「古谷の独り言」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年03月です。

次のアーカイブは2017年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35