8月9日(水曜日)
仏滅の翌日である今日は大安吉日。
俗に何を行うにも良い日とされています。
昨日の一件が思った以上に響いたのか、今朝はスッキリ起きられず、『夏休み』が一瞬頭をよぎりました。
ボヤボヤした頭の中で、手帳の書き込みを思い出したところ、休みもへったくれもありません。
重要な案件が幾つも入っています。
思い出したら、急にシャッキリしたので、ウツ傾向にはなっていなかった様です。
さて、『さ・し・す・せ・そ』というと思い浮かぶのがお料理のさ・し・す・せ・そです。
砂糖・塩・酢・せは醤油で、そは味噌の事です。
このさ・し・す・せ・そとは別に、コミュニケーションに使えるさ・し・す・せ・そがあると、以前聞いたことがありました。
この手法を若手議員さんが良く利用して、支持者の皆さんと上手に会話のキャッチボールを行っていらっしゃるとか。
コミュニケーションのさ・し・す・せ・そとは・・・・・。
さ・・・さすが!
し・・・知らなかった!
す・・・すごい!
せ・・・センスいい!
そ・・・そうなんだ!
どこかで聞いたような・・・・と思っていたら、かぼちゃんの話す言葉に盛り込まれているのです。
さすが~!
すごいね~!
(ふ~ん)そうなんだ~!
この三つは良く会話(独り言)の中に出てきます。
『知らなかった』と『センスいい』はまだ聞いていませんが、「いいお顔してるね」「いっしょにいると元気になる」などと嬉しい言葉は沢山言ってくれます。
さ・・・さすが!➡自分より相手の方が物知りだとか、上手く事を運ぶなど優位に感じられる言葉で、言われた方はいい気分いなります。言う側にリスクはありません。
し・・・知らなかった!➡これも、知っていたとしても、初めて聞く話の様に会話を行う事で相手に花を持たせる事ができます。
す・・・すごい!➡言葉通りです。大したことでなくても『スゴイ』と言われると悪い気はしません。
せ・・・センスいい!➡センスは人の好みでもありますので、実は褒めるのには後押しが必要なキーワードです。自分の好みに合っていなければわざわざ言葉にしようとはしませんが、言われると嬉しくなる言葉に間違いはありません。
ただし、解っていても直ぐにこの言葉の組み合わせが上手く出来るとは限りません。
また、あまりわざとらしく並べられても、うさん臭くてかないません。
本当に共感できた時に「いや~そうだとは知りませんでした」「そうか、そういう事だったんですね」「なるほど、さすがです」と流ちょうに言える様になれば大したものです。
人と人の繫がりというのは、きっかけ作りが大事ですが、その後に円満に継続させる事の方が大事なのだと思います。